やってみて考える@新米ワーママ子連れ単身赴任日記

33歳2児の母。妊娠しながらの子連れ単身赴任を経て、2017年9月から産休に入り家族暮らしを再開。

子ども1人より2人育児のほうが精神的に楽になる不思議

2人育児@育休中をして8ヶ月。

兄3歳2ヶ月、妹8ヶ月、2歳半差の兄妹。

 

物理的&体力的には2倍以上の大変さになった。

妹が産まれた直後は兄が赤ちゃん返りをして。

兄は9ヶ月で離乳して以来一度も言わなかったのに「ぼくもオッパイ飲みたい!」と妹の邪魔をしたり、それまでは何でも「じんぶで(自分で)やる!」と親の助けを嫌がってたのに「やってよ〜」と甘えるようになったり。

妹をお世話したい、みたいな気持ちは全くないらしく、何もかも独り占めだったのに邪魔されるようになってムカムカ、という感じで、8か月経った今も妹にちょいちょい意地悪をしている。

お世話が2人分、出かける用意と荷物が2人分、グズるのをなだめるのも2人分。アパートの上の階に住んでるので、車で外出後に2人が寝てたりすると、抱っこ紐を使って抱っことおんぶで同時に2人を持って階段を上らなきゃならなかったりする(兄15kg、妹10kg)。

 

それでも、2人育児になって、精神的にすっごく楽になった。

 

1人育児の時に感じてた不安感の大半が必要なかったと気づいた。同じ親から産まれても兄と妹で性格や体が全然違う。子どもの発達を周りと比べたり、育児本に書かれてる通りにやらなきゃ!みたいな焦りが全くなくなった。

子どもはそれぞれだから。

 

あと、1人の時は、例えば「ご飯をきちんと食べさせたい」と思って頑張って、でも食べなくてイライラしたり悩んだりしていたものが、2人になったらとにかく円滑にご飯を提供するだけで必死になり、まあ元気に生きてればそれで良いじゃないか、みたいなおおらかな気持ちになった。

 

理想や完璧を求めてイライラすることもなくなった。テレビを見せたくなくて1人目の時は実家で家族がテレビ点けてるだけで怒ってたんだけど、子ども2人になって実家の協力のありがたさが増してテレビくらいで文句も言ってられなくなり、家族に怒ることがなくなった。

 

2人育児になり、いろんなことに良い意味で諦めがつき、肩の力が抜け、むしろゆったりした気持ちで日々を過ごせるようになったのです。

1人育児時代に「出かける用意に時間がかかる〜」とかブツブツ言ってた自分に、それ当たり前だよ2人に比べたらまだ楽だよ悩むことないよ、と言ってやりたい。

 

あと、私はひとりっ子で親を独占してきたので、子どもが複数いるときに親が平等に子どもを愛せるものなのか、想像がつかなかった。けど、いまは、上の子が大好きで、下の子も大好き。比べようとも思わないし、どっちも好きとしか言いようがない。2人それぞれのためにできることをしてあげたい。自然とそう思えるものなんですね。

 

今後、仕事復帰したら2人育児ならではの大変さもあるかもしれない。でも、それはそれでどうにかなるでしょう。不安は全くない。

 

 

 

 

 

職場復帰を終えて。

現在、2度目の産休中です。

前回の更新以降、仕事の引き継ぎ、引越し、上の子の居場所探し、出産などなど忙しかった…。

 

職場復帰したのは4〜8月。

たかが5カ月、されど5カ月。

 

7月末は精神的に疲れすぎていた。

けど、総括すると、職場復帰して良かった!と心から思う。

 

二度とないかもしれない息子との2人暮らし。支え合って乗り越えた5カ月間は夢のような時間でした。

 

2歳になったばかりの息子。

シンクに使った食器が積み重なってれば「ぼくやるよ」と洗ってくれたり(上手ではないけど)、私がイライラしてると「やさしいおかあさんだよ」と声かけしてくれたり、ダメな母にいつも力をくれた。

 

仕事は、時間外労働を免除してもらいつつ、だいたい9時〜18時半で勤務。大きめな仕事もやらせてもらえた。

育休中はどっぷり主婦をやって、名刺の渡し方も忘れて、社会復帰できるか不安だったけど、職場に行けばスイッチは入るもんなんだ、と我ながらびっくり。

こだわりが強くて洋服選ぶのに30分かかったりするイヤイヤ期の息子を抱え、時には早出もありながら、毎朝保育園に送って、仕事して、お迎えに行って、夕飯食べさせて、お風呂に入れて、洗濯して、寝かしつけて。よく頑張ったなあ。

子どもの病気で数回は仕事を休んだけど、自分のことでは休まなかった。妊娠してたけど、森を歩いたり船に乗ったりなどなどのガテン系の仕事も頑張った。

 

息子は本当に頑張った。保育園に行って劇的に成長した。大好きな先生、お友達ができた。たくさんの手遊びや歌、本を覚え、言葉が増え、自信がついた。オムツもとれた。

延長保育前に迎えに行ったら「えんちょーいきたい、おかあさんあとできて!」と泣かれたこともあった。

退園から3ヶ月くらい経つけど、いまだに保育園の先生とお友達の話を毎日のようにしている。

正直、保育園に子どもを入れることは可哀想なことなんじゃないかと思ってたんだけど、全くそんなことなかった。

保育園に心から感謝している。

 

まとめ。

 

復帰する時、やっぱり子どもと一緒にいたいから仕事を辞めようかなあと悩んだ。ましてや、第二子妊娠で復帰後すぐに2回目の産休に入ることが分かってたから、これ以上周囲に迷惑をかけられないから仕事辞めようか、と悩んだ。

 

けど、辞めないで良かった。こちらが気にするほど、会社は私のことを気にしてなかった。それより、短期間でも仕事で貢献したことで感謝された。母親や妻としてじゃなく、一個人として社会に居場所があるって大事だと感じた。

そして何より、子どもが成長し、子どもとの絆がより深まった。

 

やっぱり何事も、やってみないと分からない。目の前のできることを全力でやっていけば道は拓けていく、と信じたい。

助けて、と言いたいけど誰に言ったらいいか分からない

最近、精神的に限界。
すべて1人、な状況に疲れた。
耳が聞こえづらい時があったり、御飯が味がない感じで食べられなくなってきたり。
もう妊娠8ヶ月。
あと1ヶ月も働きたくない。。
仕事も、育児も、好きだけど、あまりにも自分の時間が無くて、自分の気持ちを出せる場所が無くて、やばい。
いまさらだけど、ベビーシッター探す?ファミサポ利用する?ちょっと仕事を休む?
関東に帰っても、夫は仕事で忙しいし、親も仕事や介護で忙しいし、義両親はガン闘病中で忙しいし、地域に知り合いはいないし、、
私の居場所はこの世界のどこにあるんだ??

自分頑張れ、と言い聞かせ続ける

夫が来ると体調が悪くなる。

安心して、緊張が解けて、ホッとするから。夜も寝られる。やっぱり、一瞬も気が抜けないってツライ。シングルマザーって大変すぎる。

 

週末から、右耳がちょくちょく聞こえづらくなってズキズキ痛む。飛行機降りる時みたいな感じ。聞こえない時、怖くなる。


仕事は基本大好きだけど、いまちょっと精神的に弱っている。産休入る時期を早めたいと密かに思ったけど、人不足だし。。
あと約1ヶ月。頑張って働く。

もう妊娠7ヶ月

なんか最近、急に寝苦しくなってきた。右向きにしても、左向きにしても、なんか息苦しい。

胎動も激しいし、お腹重いし、胃が苦しいし、、、妊娠7ヶ月ってこんなに息苦しかったっけ?!

 お腹がとにかく重い。。

 

だるいし、やる気もでないし、毎日の仕事と家事をこなすだけで精一杯。

仕事は大好きだけど、なんか体力的にツラくなってきた。

 

仕事に出るとついつい無理しちゃうし、ハシゴとか登っちゃったり走ったり立ちっぱなしだったり、周りにも、元気ですよ〜、としか言ってないけど、まあ私だって妊婦なんですから人並みに大変ですよ。。

それとも、この体力不足の原因は運動不足なのかしら?むしろもっと動いて体力つけるべき?

 

前回は有給をmax消化したので、7ヶ月から産休入り。

でも今回は8ヶ月まで働く。しかも色々仕事があるので8ヶ月半ばくらいまでかなあ。そして引っ越しも自力でしないといけない😔

 

あああああ、あと6週間くらい、なんとかミスなく、そつなく、無事に仕事できますように。

 

誰かに弱音を吐きたい。でも吐けないのがちょっとツライ。

初遠足だったけれど

今日は保育園の遠足を欠席。

っていうか、平日働いててバタバタで、土曜日朝にお弁当持って集合なんて、ハードルが高すぎる😱

シンクには数日分の食器がたまり、米を炊ける状態になく、お弁当なんて作る余裕ない…。木曜、金曜の夜は保育園に19時にお迎えに行くのがやっとで、しかもまだ帰宅後にやらなきゃいけないこともあったので、外食しちゃったし。

まだ1歳クラスだし、天気も悪かったし、悩んだけれど朝に欠席の連絡入れました。

はあ。ダメなお母さん。

息子が朝に、きょうはほいくえんいきたくない、と言ってくれたのが救い。笑

 

そして今日は結局、母子ともに3時間くらい昼寝して終わり。

ようやく台所片付ける元気が出て、ほぼ空っぽの冷蔵庫の余り物でなんとか御飯作って、ちょっとはマトモな状態になってきた。

日曜に買いだめ&作り置き&掃除したいけど、、月曜までにやらなきゃいけない仕事もあるし、、、、ああ時間が足りない。

 

バタバタすぎて

家は泥棒が入ったかのように荒れている。トイレの電気が切れてるけど買いそびれてるし、トイトレ中で大量の洗濯物が出るのに湿気が強い地域なので乾かないし、とにかく朝から夜までバタバタ過ぎて、なんか笑うしかない。

しかも、車の乗り降りとか、コンビニで一瞬お金下ろすとか、そんな時に息子は大騒ぎ大泣きしたりするので、いちいち大仕事。

会社の荷物と買い物袋と保育園の荷物と息子を持って階段登る時は、これは何の罰ゲームだと1人で突っ込んでる。


でも、状況的にはヒドイんだけど、なんか心は常にhappyな不思議。

仕事でピンチな時も気持ちは落ち着いてるし(むしろもっと緊張感を持つべきかもしれない)、イライラすることは普段全く無く、息子がぐずってるのを見ても、この子も頑張ってるんだなあと抱きしめたくなる。

で、抱きしめると息子が笑顔になってくれたりして、それがまた愛おしい。


話は違うけど、昨日は取材中に、ちょこっとだけ話を聞いた女子高生に「妊婦さんですか?体を大事に頑張ってくださいね」と労われ、感動。笑

私も彼女みたく、どんな時でも人に優しい言葉をかけられる人間でありたい。

 

あと先日、取材で軽い森歩き。他者のリポーターの女性はバテてて、必死な様子。もちろん、その日の体調やなんやで人それぞれだけど、妊婦の私のほうがよっぽど元気という。。笑

 

よし、金曜日だ、とにかく今日をなんとか乗り切れば休みだー!